![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本太幼稚園は、昭和35年1月に個人立の幼稚園として開設され、さらに昭和60年4月からは学校法人立の幼稚園として再スタートしました。この間の卒園生はすでに三千数百人にのぼります。 緑の多い静かな住宅地に位置し、昭和48年と平成4年、平成15年に園舎の増改築、園庭の整備等を行い、幼児のための望ましい環境づくりに努めてまいりました。 |
![]() |
幼児期は、知識などを教えられて身につけていく時期ではなく、遊びながらさまざまなことを学んでいく時期です。本太幼稚園では、子どもたちの自ら伸びる力、育つ力、求める心を大切にして、ご家庭や地域と密接なつながりを持って、子どもたちの明るく健やかな成長をめざします。 |
![]() |
幼稚園での集団生活を通して友だちの気持ちを理解したり、友達と共通の目的に向かって取り組み、やり遂げた喜びをいろいろと共感できるようにします。 また、友だちと楽しく生活する中できまりの大切さに気付き、これを守ろうとするようにいたします。 |
![]() | 本太幼稚園の保育者は一人ひとりを深く理解し、いろいろな活動においてその子の興味が広がったり深まったり、さらに楽しめるためにはどうしたら良いかいろいろ工夫しています。 |
![]() | 幼稚園では、園生活の中で子どもたちが「ふしぎだな」「おもしろいな」と興味・関心を持ち、いろいろなことに気付いたり、考えたり、試したりできるように心がけています。なぜなら子どもたちは、その中で「できた」「わかった」という体験を重ね、学ぶことの楽しさを知るからです。 |
![]() |
大切にしていること | ![]() |
一日の生活 | ![]() |
年間行事 | ![]() |
子どもの作品 | ||
![]() |
預かり保育 | ![]() |
課外教室 | ![]() |
ひよこ・のびのび教室 | ![]() |
募集要項 | ![]() |
地図 |